2019.5.3モヒートミント
大型連休も折り返し。皆様お休みを楽しんでらっしゃるでしょうか?
月花の前の通りは神宮へ向かう方や、お散歩の方でいつもの倍以上の人通りです。私達はというと、交代でほんの少しの連休を頂く予定!勿論母の日が終わって落ち着いてからですけどね。今は会社関係がお休みなので、比較的のんびりムードの中、せっせと母の日の準備の日々です!
皆さん。母の日のプレゼントは大丈夫ですか?
連休が終わって、\(◎o◎)/!なんて事にならない様に
早めのご注文お待ちしてま~す♬
暖かくなってくると、やはり外のお花が気になる方も増えてきますし、仕入に行ってもついつい目がいきます。今の時期、店の前はお花畑状態です♪
今日入荷のミント
ラベルは【モヒートミント】
とは言っても品種的にはモヒートに合うミントって事だと思いますが、大きめのポット苗なのでこれからの季節どんどん使って頂けます!モヒートは勿論、炭酸水に入れても爽やかですし、お子ちゃまにはサイダーにちょっと入れるだけでも!!
他にもローズマリーや色んなミントも入荷してますので、お料理上手なお母様、お酒大好きなお母様にはハーブのSetをプレゼントするもの良いですよ~
残すところお休みも3日ですよね
皆様どうぞ楽しい連休を~♬♪♫
2019.4.18待ってました!!
待ちに待った山紫陽花が入荷♬
北海道にはほぼ入ってきてません!!世田谷の市場仲卸さんに直接お願いして入手♬
ホントに素敵なんですよ~
色の変化も素敵、切り花にして飾ってみたり、その後はドライにしても!本州だと入荷と同時に即完売状態くらい人気の品種です。多分、北海道で今店頭に並んでるのは当店のみではないかと・・・・思います。多分ですよ多分 (^^) 当店のように本州から仕入れているところがあるのかもしれませんので。
山紫陽花【マルル】
ブルー
ピンク
山紫陽花は北海道でも間違いなく毎年花を咲かせてくれます。鉢で越冬させても全く問題無!! 変化する色もとにかく素敵♬ おススメです
この素敵さを分かってもらえますよね (^^)
2019.4.8お供えの・・・
大好きだった叔父の1周忌の法要。出席できず・・・優しくて明るい人だった。
ずっと闘病してて、亡くなった知らせを受け、仕事をやりくりしてスタッフにお願いして1泊で釧路へ。車を飛ばしひた走ったのが1年前の今頃だったんだなぁ・・・と
叔母の顔を見たら涙が止まらず
遺影を見てまた泣き
棺の中の顔を見てもう止まらず
きっと普段全く泣かない分、こういう時に洪水
もう1年も経ったんだ・・・
小さく、お仏壇にも置ける様に、叔母の手を煩わせない様に、マジカルブーケにして気持ちを届けた。

きっとニコニコして見ててくれてる(^^)
2019.2.28桃の節句
アスファルトが顔を出すと、やはり春が近いなぁ~と気分も明るくなりますよね♪
次の日曜日は桃の節句です。店のお雛様も先週慌てて飾りました。通りを歩くちびっこ達も気になる様で、立ち止まってニコニコ何かお話してます♪
段々と桃を飾るお宅が減ってきた様な・・・
外国のお祭り、クリスマスやらハロウィンやらに押されてる感が否めません。それも良いけど日本の季節行事も大切にしたいものです!
昨日仕入た桃

めちゃくちゃ良いです♪
花も大きく色も良し!!
是非!!!
2019.2.14春のお花
まだまだ寒い、冬まっただ中の北海道ですが
店頭に並ぶお花の季節はもう春まっただ中です!!
ラナンキュラス、スイトピー、チューリップ、ミモザ、パンジーなどなど
一番好きなお花は?と聞かれてこれらの名前を挙げる女性はかなり多いのでは?
ですが、北海道の場合、実際に感じる季節と切り花のお花の季節のズレがかなり大きい。
少し暖かくなり、あ~春だなぁ 気持ち良いし春のお花でも買ってお部屋に飾ろうかなぁ なんて気分になるのは3月後半でしょうか?
しか~し その頃には先程あげた様なお花はすでに終盤・・・
品質も・・・終盤だけに・・・すこし疑問符が。勿論、全く無い訳ではないんですよ。ただ一番状態のものが並ぶのが難しい(>_<)
というのが現実。 このズレに本当に頭を抱えます。ですが、こればっかりは仕方ない!
春のお花が一番良い状態でで回るのは
そう!今なんです。今から3月初め頃かな~
その年の天候にもよりますが・・・
なので~春のお花を飾るなら是非早い時期に!!!♪
種類も豊富で質も良い♪
まだまだ寒いですが、是非お部屋に1輪でも春を~ (^^)


まだまだ認知度が低いこちらの↑お花
ラナンキュラスです♪
一番上はシャルロットオレンジ。次の2枚は今年初お目見えのシャルロットベージュ&シャルロットローズ
とっても豪華で日保ちも良く素敵です♪まぁお値段も素敵(>_<)で入荷も少なくかなりのレア品種なので、見つけた時は迷わずお買い上げ頂きたいお花です。次はいつ出会えるか分かりませんので。。。
通常のシャルロットはもはや定番になりつつあります?ね
2019.2.4青い鳥
先日お届けさせて頂いたお花
鳥の巣風~ 幸せの青い鳥~
柄にもなく寄り添わせてみました(>_<)
なんか照れる~ 笑

ご注文主様には喜んで頂けました。
事前にご注文頂けましたら、出来る限りご要望に合わせて制作させて頂きますので、まずは頭の中のイメージなどお伝え下さい。<m(__)m>
2019.1.24小さな
年末に仕入た乙女椿。
カッチカチの蕾で入荷だった・・・
いつになったら咲くのやらと。
何せ店内気温低めなので・・・
お客様のところへお届けした分は少しは早く咲いたのでしょうか
店に少しだけ残してた子が、やっとぽつぽつと咲いてきました♪
小さな小さな可愛いピンクの椿



2019.1.82019年スタート
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨日7日から通常営業!今年は少しゆっくり休ませて頂きました。お客様には無理言って7日のお届けをご了承頂き本当にありがとうございます<m(__)m>
毎年ですが初日はご飯を食べる時間も無く。。。皆ほぼ噛まずに飲み込む様な(>_<)
でも新年最初はそのくらいじゃないと!!
で、6日は恒例の初詣!今年もこちらの神社へ
冷えた空気の中の初詣がやっぱり好きです。さぁ今年も始まるよ!って背筋が伸びる感じ。その後は皆でご飯。
昨日はこれまた恒例のガレット・デ・ロワを切り分ける
さてさて今年は誰の手に・・・
2018.12.30最終日
2018年の営業は本日30日で終了しました。
今年も沢山のお客様にご来店頂き、無事最終日を迎えられ、何事も無く終えられました。本当にありがとうございます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
新年は7日より通常営業させて頂きます。年末年始のみのお休みなので少し長めのお休みを頂きます、ご不便お掛けしますが宜しくお願い致します。
とても珍しい白の南天
生産者さんの家宝だそうで、無理を言って切って頂きました♪
おめでたい紅白の南天(^^)
2019年が皆様にとって多幸の1年になります様に!!
2018.11.22導入
何やら最近騒がれているキャッシュレス。 軽減税率がどーとか、ポイントでの還元がどーとか・・・
こういう事にはとんと疎い当店((^_^;))でもちょっと早い対応をしてみよう!!なんてたいそうな事じゃないんですが、この度paypayなるものを導入

QRコードを読み込んで頂き決済完了!と なんとスピーディーな。サインも暗証番号の入力も必要なく、お客様的には登録内容をカード払いに設定して頂くと、カードのポイント&paypayのポントが同時に貯まるというお得感♬当店のポイントカードをお作り頂いている方はそれも一緒に貯まります!! お財布を忘れても、携帯は忘れない方が多いですよね?携帯さえあればお支払が出来ちゃいます
これの便利なところ!お届け時のご集金などの場合も対応可能なところです!!現金をご用意頂かなくともスマホさえあればお支払頂く事ができま~す。
なんて、世の中もうすでに携帯だけで済んじゃう感じになってるのかも・・・ですが、月花にしては攻めた感じです(>_<)笑
お客様は、アプリをダウンロードして、いくつかの設定だけして頂けたらすぐにお使い頂けますので、興味のある方はやってみて下さいませ。
月花の店頭にも、アプリ用のQRコード付リーフレットをご用意してますので、よくわからないけど興味がある!そんな方はスタッフにお声掛け下さいね。ただ、なにせアナログなスタッフばかりです(>_<)サクサクいかない場合も大きなお心で・・・お許し頂けたら有難いです<m(__)m>
こういうポイント的な事を駆使して、賢く暮らしてる方はきっと、私の様なおバカさんとは比べものにならない位お得な生活をされてるんでしょうね~ (>_<) そういう時代なんだとつくづく思う・・・訳ですよ。