2018.7.21その2
阿寒の帰り道 こちらへ ↓

何年ぶりだろう。久々に行ったここ♪ 遊歩道みたいな感じで整備され周りをぐる~っと1周できる様になってました。昔は知ってる人も少なくて、池のギリギリまで近づけたけどね~
相変わらずの美しさです!!山の中なので涼しくてマイナスイオンだらけ的な (^^) 癒されますね~
そんなこんなで私の遅いGWは4日間で何千㌔運転したんだろう
考えるとちょっとゾッとする感じな・・・ (>_<)
でも久しぶりにゆっくりお休み頂きました。 留守中、しっかり店を守ってくれたスタッフに感謝です! ありがと~
2018.7.16ゴールデンウィーク(その1)
12日から15日まで 少し遅いGWを頂き故郷へ♬ お盆にお墓参りには行けないので・・・
札幌も毎日雨が続いていたので、お天気が心配でしたが休み中は毎日快晴! 日頃の行いですな(^_-) なので、たまには親孝行を。 で

まずは釧路の叔父のお参りに(大好きな叔父でした) お昼は、最近できたとかいう【釧之助】なるところへ 見たことのない数の胡蝶蘭がズラ~っと並んでました!あまりの数に圧倒され写真は失念・・・(実の所はお腹ペコペコだったから。なんて話も)
店内にはこんな↓のもあり
お魚売り場などと食事処が。
勿論海鮮(カニ&イクラ)これまた食べるのが先で写真なし・・・(>_<)
その後が両親と阿寒へ!一泊ですが、のんびり温泉へ

7月ですが暖炉に蒔きが。ご自由に!の焼マシュマロを堪能 ! ダラダラゴロゴロ&温泉 幸せだ~
翌日は久々の大好きな場所へ つづく・・・
2018.7.10気候の変化?
日本のアジサイは北海道でも全く問題なく越冬して、花を咲かせます! が逆輸入的な感じで品種改良されてきたハイドランジアは、北海道では越冬しますが、花芽は寒さでダメになってしまうので花が咲かない・・・事が多いんです。 しかーし!気候が変わってきたせいでしょうか、それともたまたまなのか、はたまた品種が適応したのか、去年植えた大好きな品種【ケイコ】が花を咲かせてくれた♬♬♬ 一か八かで鉢植えにして全くの放置で越冬させたのに・・・なんて可愛い子 ちゃ~んと花を ↓

色はまだ薄めですが、ちゃんと縁取りの色もそのまま!! まだ蕾の子の数輪 ♬
嬉し過ぎ!

ここ最近の連日の雨もこの子には良いのかな (^^) 今年の花を切る時期、思案のしどころだ~
2018.7.6隙間をぬって
6月・7月の北海道といえば晴れの日が続き、爽やか~ だった!!
なのに連日の雨・雨・雨・・・・これじゃあ梅雨はあるし、ただ冬が長いだけで北海道の良さが全くな~~~~い(-_-) ホント 勘弁して~~

雨の隙間を縫って久しぶりの晴れ。今日しかない!あっちもこっちもお待たせしてた植え込みなどなど。エイヤァってやっつけた1日
この雨が何処かへ消え去るのはいつ~?
お願いだからお天気が続いて欲しいとこんなに切実に思った事ないな。毎日毎日、こんなにも天気予報を見る事も今まで無かったです (>_<)
も~ヤダよ~ が 最近の口癖になってしまった・・・・
こんなお天気でご来店のお客様も少なめ。そんな時しか出来ない事をチマチマと片付けます。
2018.6.25こんな事も
サッカーWorld Cupで盛り上がってる今日この頃。
こんなご依頼も ↓

某アーティスト様への楽屋花。World Cupのテレビ放送で曲が使われていて、お届け日も24日!セネガル戦の日という事もあり、サッカーに寄せた感じで、アーティストさんのHPのデザインを組み込んで。とのご依頼
芝が荒れてますね~ 笑
予選突破は間違いなさそうですね。3日後も応援しますよ~(^^)/
頑張れにっぽん!!
2018.6.18ヨシダナギ
大丸で開催されていたヨシダナギ写真展に行ってきました♪彼女をテレビ番組で知り、その世界観と仕事の仕方に驚き、一度写真の実物が見たいと思っていた。札幌での写真展に行かない理由が無い!! 実際本当に素敵で、1つの民族ごとに書かれたコメントにもいちいちやられました!!大きな作品はとてもじゃないけど買えません (>_<) でも小さいものは・・・あれ?買える・・・どうしよう・・・買う? いや待て私・・・落ち着いて考えろ!! この思考のループ・・・危なかったけど、何とか思いとどまりポストカードで我慢 (>_<)
写真撮影はOKだったので、↓

美しい!!!
←イケメン集団です


他の作品も素敵です!!確か、今日まで?かなおススメですので間に合う方は是非!!
2018.5.26可愛い苔庭
この可愛さは実物を見て頂きたいです!
こんなに乾燥してカラカラ ↓

お水をシュッ・シュッと ↓

すぐにモコモコと起きてきます ↓
画像じゃ分かり難いかもしれませんが・・・楽しくなる位変わります♪

特殊なシートに植え付ける事で土を使わず、乾燥にもとても強く、水をあげずカラッカラに乾いてしまっても大丈夫!霧吹きでシュッ でまた眠りから覚めて瑞々しい苔に姿に♪
癒されますよ~ (^^)
店頭にて販売中です。この後webでも販売します!webでは2個setでの掲載になりますが、店頭では大・小バラで販売してます。
気になる方はお早目に~
父の日のプレゼントに如何ですか~
2018.5.22香り・・・匂い・・・
やっと少し気温の高い日が続く様になってきましたね♪それでなくても短い北海道の夏。短期集中で楽しみましょ(^^)
母の日が終わり、次は植え込みなど、お外でのお仕事が続く日々!でもお天気に左右されるので、なかなか思うように進みません(>_<)
暑くなってくるとエスニックな感じの物が食べたくなりませんか~ そんなお料理に欠かせないのがパクチー(コリアンダー)かなと・・・でも好き嫌いが分かれますよね。私は普通に美味しく頂ける派ですが、スタッフの半数が嫌い派。確かに独特の香り、てか匂いか。
そんなパクチーが切り花でやってきました~ 確かにね。匂いはね。でもでも
こんな可愛いんですよ~パクチーの花
写真よりもずっと可憐な感じで可愛いのです!!♪♬
ただね、安易に花束などに入れられない(涙)もしも貰う方が嫌いだったら・・・それはほぼ嫌がらせに。なのでレストランなどの活け込みにこっそり忍ばせて(^_-)
切り口はなんとこれが、パクチーのあの匂いをかき消す様な爽やかな柑橘系の香りがするのですよ!
ちなみに、パクチーを食べる為に植えて収穫する場合はとにかく花を咲かせない様に気を付ける事が大事です!!
2018.5.13感謝

今年も無事母の日が終了。年々スタッフ皆が効率良く動いてくれる様にになり、徹夜の日々が続くなんてことはなくなりました♪ 有難いです。ホントに
母の日はカーネーションに続きアジサイの鉢が良く売れます。もはやどこのお花屋さんでも定番といえる花鉢。ですが。。。。。今の時期のアジサイはハウスで育てられた子達なので、お天気の良い日に外に置くとみるみる元気を無くしていきます(T_T) 慌てて店内へ避難!するとこれまたみるみる元気になる。何とも悩ましいこの状況。母の日のアジサイ。。。。ドキドキ、ビクビクが止まりません(>_<)
まぁでも何とか無事にお届けできました。ふぅ~っ
今年も沢山のご注文頂き、本当にありがとうございます。お母さんに感謝するこの日に、私は自分の母への感謝のお花はとりあえず後で!沢山のお客様、スタッフに感謝する。私にとっての母の日はそんな日です(^^)
2018.4.18近づいてきました♪
今年も母の日が近づいてきました!!毎年この時期同じような事を書いてる気がしますが。。。
今年の母の日は5月13日です。日頃の感謝を込めてお母さんにお花で気持ちをお届けしてみませんか?してみましょう!!今年もオリジナルの数量限定商品を多数ご用意しました。トップページのバナーからそのままショッピングカートへ入って頂けます。web限定商品、今年もあります♪是非ご覧ください<m(__)m>
例年の事ですが、母の日の宅配は大変込み合いますので品質保持と配送事故などを防ぐため、お届け日を11日~13日の間で設定しています。日時のご指定はお受けできませんのでご了承下さい。
皆さんゴールデンウィークの事で頭がいっぱいですよね(>_<) 分かります!!私達にそんな長い休みはないですが。。分かりますよ~ (^^) なので、ゴールデンウィーク前にご注文お待ちしてますね!! それで安心して思う存分遊んじゃって下さい!
宜しくお願い致します <m(__)m>
お待ちしてます!